
1960年代 イギリス スミス製 置時計
(イギリスの古い車の、ダッシュボードに取り付ける時計も作っていたメーカーです。)
大正期の八角掛け時計 ナイト時計 ケヤキ材で作られていて、ふち飾りの細工が見事です。
修理の為にお預かりした2台の時計です。
この度修理が完了しましたので、夫婦揃ってお届けに行きました。
依頼主のA氏とは、かれこれ15年程のお付き合いをさせて頂いています。
ご夫婦お揃いで、新居に似合う掛け時計をお探しにご来店頂いたのが最初の出会いでした。
その後お子様もお生まれになり、可愛い4年生のお嬢さんに成長されて、久しぶりのご来店に感動

!
納品は、双方の都合で午後7時半となりましたが、奥様のフルコースの手作り料理と素敵な器でおもてなし頂き、
ご家族揃っての楽しい夕餉となりました。
お買い上げ頂いた愛知時計、13年ぶりの再会!
大正期に製造されたスモールセコンド付の大型マル時計 いつも抜群のコンディションで動いている。と喜ばれています。
置時計は・・・。
1950~60年代のキャビネット イギリス製
お酒のボトルとグラスを収納する為の家具を、古いレコードの収納に使われていらっしゃいました。
置時計は、この上に飾る為に求められたそうですが、こんなにピッタリの組み合わせがあるでしょうか

。

A氏の昔からのご趣味・・アナログの素敵なBGMの空間で、時間の経つのも忘れて骨董談義が続きました

何度もママに、「パパが、いつもよりニコニコしてるね」と、耳打ちしているお嬢さんの姿が印象的で、
私達も幸せな時間を過させて頂きました。
愛知時計が、お二人の骨董デビューだったそうです。
今度は灯りをお探しとの事で、これからも素敵な空間つくりのお手伝いをお約束してのお別れでした。
お住まいの撮影にもご協力頂きありがとうございました。
お店をオープンして約20年になりますが、いつも皆様に可愛がられて続けてこられます事を心より感謝しております。
皆様に喜んで頂けるお店でありたいと改めて感じたお宅訪問でした


。
スポンサーサイト
- 2013/08/28(水) 19:22:00|
- 修理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
店休日のご報告が、いつも突然で大変ご迷惑おかけいたします。
明日 8月29日(木)は、都合によりお休みさせて頂きます。
メール等のお返事が遅れます事、ご了承下さいませ。
- 2013/08/28(水) 16:42:00|
- ショップ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まだ暑い日が続いていますが、8月ももう半ばを過ぎました。
山の上では、日中は29℃まで気温が上がりますが、朝夕秋を感じる程の涼しい風が吹いています。
サマーフェアも無事終了いたしました。
皆様、遠い所足をお運び頂きましてありがとうございました。
新しい出会い、数年ぶりの懐かしい方との再会等など、楽しい時間を過せました事、感謝しております。




庭のブルーベリー しばらく楽しめます

それにしても、いつまでも残暑が続きます。
体調管理をしっかりして、夏バテしない様に気をつけていきましょう。

氷はいりませんか~

1981年 タイガー氷削り器 キョロキョロジェリー (箱付き)
氷が恋しい連日の猛暑!
この可愛さが、暑さを忘れさせてくれる?かも?・・・
ハンドルを回すと目玉がキョロキョロ左右に動きながらかき氷が作れます。 アニメ 「トムとジェリー」より

1970年代 折り畳み式の小テーブルも入荷しています。
お庭でのティータイムに使えそうです。

昭和30年代 氷皿
キョロキョロつながり(?)でこんな可愛い時計も入荷しました。

1960年代 ミケン社 ムービングアイクロック トーテムポール

振子 に合わせ、目玉がキョロキョロ動きます。

他、いろいろと入荷しております。 ご来店をお待ちしております。
夏のいい思い出を・・・
- 2013/08/22(木) 22:30:24|
- 時計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0