昨日に引き続き、商品のご紹介

はじめてのおつかい ? くろねこのタンゴ ?
何だかしばらく浸っていたい(笑) 昭和のモール人形が勢ぞろいしています。

カラフルなモールを使い、ユニークな動物達を作っています。
センスの良い細やかな手仕事・・・。昭和の懐かしい時間が蘇ってきます。

昭和の玩具 ゼンマイ仕掛けのダックスフント
ネジを巻くと前後の足を交互に動かしチョコチョコと歩き出します。
丁寧な仕上げの小さい犬・猫用の首輪 (革製)

大正~昭和初期のランプスタンド

青ガラス台座にケヤキの軸、乳白のガラスシェードとのお洒落な組み合わせ。

ご来店、心よりお待ちいたしております。
- 2014/03/19(水) 18:37:00|
- 灯り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

サクラのツボミ サクラ クリスマスローズ
日が長くなり、今日は夕方上着なしで外に出ている事に、幸せを感じていました。
あー綺麗だな~って写真を撮ってみたり
小国の春は里に比べると一か月ほど遅く、ゆっくりと進む春を楽しんでいきたいと思います

楽しい商品が入荷しています!
アールデコのペンダントライト
乳白ガラスに直線と曲線が上手くマッチしています。
工業系ペンダントライト

ミシンランプ 手元に灯りを取るために作られたライト
(SOLD OUT) ありがとうございました。 クリップでいろんな場所で、色んな角度で。
昭和の靴ベラ セルロイド製
2点 (SOLD OUT) 他、次々とご紹介していきたいと思っております。

連休には、どうぞドライブ方々お出掛け下さいませ! お待ちしていまーす
- 2014/03/18(火) 23:15:00|
- 灯り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
家からほんの少しの距離に、ふきのとうが採れる場所があります。
毎年、そろそろかな~と思って出かけます。
今年はいいタイミングでの収穫となりました

ほど良い大きさ、ほど良い数。

何かの本で知った料理法・・ばらして片栗粉を塗し、油で揚げたらお塩で味付け。
お茶漬け、ピラフ、スパゲティーなどに合わせていただきます
主人曰く、「心が洗われる味」・・だそうです

。
この香り、この味をいただく度に、春の訪れと大地の恵を感じ、生きてる!って感じるのは私だけではなかったようです

。
さー、春がやって来ました!!
気分も新たに、今年の出会いを楽しんでいきましょう。



木製トランク 大正~昭和初期 楠材で作られていて、鍵にちょっとしたからくりが仕込まれています。
(盗難防止なのか、差し込んだ鍵を回す度にベルがなります。) ローテーブルとして使えそうです。

吊りランプ
(SOLD OUT) ありがとうございました。 
電球では味わえない仄かな灯りです。
他、楽しい小物が入荷しています。
皆様のお出掛けを、お待ちいたしております。
アカゲラ(キツツキ)が開けた穴
大震災から3年、いつも、今日一日の元気が未来への幸せにに繋がる事を心より祈っております。頑張っていきましょう!
- 2014/03/10(月) 22:48:00|
- 灯り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0