
今朝の事です。
「うぐいすの春鳴きが聞こえた

」 と店主の弾む声。
待ち遠しい春の気配の一つ一つが、心を和ませてくれます。
まだまだ日差しは弱く、肌寒い日が続いていますが、春はもうそこまで来ています。
静かに春を待つ、こんな時期もまた素敵なものです。

最近カメラのレンズ14-42mmの調子が悪く、修理に出している間40-150mmのレンズで撮影をしていますが、
そうそう、トイフォトの機能でも覗いてみようと思い立ち・・撮れたのが上の写真。
ハマリそうです。 ( ちなみにカメラは、オリンパスE-PL1s)
写真は 明治の吊ランプ
(SOLD OUT) と ウォーターバリーの船時計 1900年代

オールドノリタケ 鶴の置物 1935年頃
彩色は全て、細い筆先で丹念に描かれたものです。

サンゴ社 カップ&ソーサ 5客 1970年代
(SOLD OUT)

蓋物 2客 1950年代

皆様のお出掛けを、お待ちしております
スポンサーサイト
- 2013/02/14(木) 16:03:16|
- 灯り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0