秋から冬へ・・・冬から・・・
今まで味わった事の無い、激動の一年でした。
世界的にあまりにも大きな出来事が続き、思い返そうにもまとまりがつきません・・・
何よりも未だに震災によって苦しんでいる方々の事・・・心が痛みます。
その一年が過ぎようとしています。
沢山の問題・課題を残して・・・
全てがとても大切な問題であり、変わりなく絆を深め、解決へ近づく努力を続けていかなければいけません。
大自然の中に暮らしていて強く感じる想いがあります。
それは、再生していく自然の力を見ていると「必ずその日が来る」と想えるのです。
どんなに時間が掛かっても希望を捨てず前へ進めば、冬から春が来る様に・・・。
此処での暮らしを重ねるごとにその想いは強くなります。
・・・新しい年に希望を持って、残りの日々を大切に過したいと思います
数日前から、店内の薪ストーブを焚き始めました。 あったか~い

店内の片付け等、何かと忙しい日が続き更新が遅くなりました。(ごちゃごちゃの中ご来店頂いた皆様、大変申し訳ございませんでした。)
引き続き、商品のご紹介を致します。
エバニューキャンドルランタン 折りたたみアウトドア用 1970年代 窓はガラスの代わりにマイカ(雲母)が使われています。

クルタ計算機 1948年 ドイツ製 (手の中に納まる小型)
歯車で数値を累算し段付歯車機構で、加算・補数演算を実行する機械式計算機です。

モンブラン万年筆・ボールペン 1960年代
イーグル セルロイド製万年筆 1950年代
乳白色のガラスのペン皿 他ステーショナリーが各種揃っています。

明冶時計社 モータークロック 1960年代 乾電池一個で約一年間動きます。


協立時計 1940年代 アールガラスに切子の振子窓が特徴です。
薪ストーブで更に暖かくなりました。
模様替えも済み、皆様のお出掛けを心よりお待ちしております。
週末は雪の予報が出ています。十分気を付けてお出掛け下さい。
スポンサーサイト
- 2011/12/23(金) 00:37:00|
- ショップ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0